やっぱり地元が安心です!
流山市内の一般住宅、アパート、マンションなどの畳のことなら、
安心の地元業者にお任せください。
適正価格で丁寧な仕事をいたします。


畳表替え
畳表を(ござ)を新品に張り替えます
※国産表と中国産表とでは、対応年数(痛み具合)が格段に違います
等級 | 金額(税抜) | ワンポイント |
---|---|---|
国産並級 | 8,500円 | 安心安全 国産表 まちがいなし |
国産中級 | 9,500円 | 一番人気。まよったら絶対これ! |
国産上級 | 11,000円 | 繊細な織りで品格があります |
国産特上 | 14,000円 | 茶室や客間に最適。おもてなしの和室に |
国産極上 | 18,000円 | 限られた生産者しか作れない。まさに極みの逸品! |
中国産並級 | 5,500円 | 賃貸住宅むき |
中国産中級 | 6,500円 | 金額を抑えたい方に |
中国産上級 | 7,500円 | 仕上がり良く、きれいです |
新畳
畳床(芯材)ごと新品にします
畳床 | 金額(税抜) | ワンポイント |
---|---|---|
わら床 | 表替えの価格に+9,000円~ | 昔ながらの稲わら本床 こだわりのある方に |
建材床 | 表替えの価格に+7,000円~ | 最近のスタンダード ダニや虫の発生が少ない床です |
畳裏返し
新品から4~5年が目安、
畳表(ござ)をひっくり返して張り直します 4,500円

お客様の負担にならないように、当店では引き取り、敷き込み時に、家具の移動、また元の場所に戻すのを無料で行います。
※家具の中身を出す必要はありません。

職人の技
普段あまり見る機会のない畳の張り替え作業、
昔は手作業だった張り替えの作業も、時代と共に機械化が進みました。
佐藤畳店では、未だに手作業で多くを実施しています。
そのため、茶室のような特殊な畳、細やかな作業を要する場所には、特に自信があります!!


佐藤畳店の施工事例
ごあいさつ

流山市の佐藤畳店は昭和35年創業し、今年で60年を迎えます。
やっぱり地元が安心だ!と言っていただけるよう地域密着で営業しております。
お見積りは、お電話・メールからご連絡をいただければサンプルをお持ちし、お客様のご希望・ご要望を伺いながら最適なご提案をさせて頂きます。
店舗紹介
社名: 佐藤畳店
住所: 〒270-0115
千葉県流山市江戸川台西
1丁目37-2
TEL: 04-7154-8706
E-mail:yamaland1581@gmail.com
代表: 山崎浩二
全日畳品質管理士認定

アクセス
東武アーバンパークライン 江戸川台駅すぐ

刃物研ぎ


畳屋は刃物が命!
包丁研ぎもプロなんです。
包丁各種、ハサミやカマも研げちゃいます。
なんと!
「畳替えをして頂いたお客様は、ひと間につき、2本の刃物を無料でお研ぎいたします。」
包丁研ぎだけでもOKです。
ホームページを見た!とお伝えください。
料金1本 300円~
※ひどい刃こぼれ、錆び等によっては、割り増しになる場合があります。
佐藤畳店からのお知らせ
- HP閲覧障害のお詫びと復旧に関するお知らせ
2023年3月30日(木)4:00頃より、弊社ホームページが閲覧できない状態が発生しておりました。
現在は復旧作業が完了し、正常に閲覧できるようになりましたので、お知らせいたします。
お客様ならびに、お取引先の皆様、関係者の皆様には
多大なるご不便とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 - 価格改定のお知らせ
お客様各位
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当店では、コスト削減に努めてまいりましたが、原材料の高騰などの諸事情により、12月1日より価格改定いたしました。今後ともお客様にご満足いただける品質のご提供と更なるサービスの向上に取り組んでまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
- 9月24日は畳の日
本日9月24日は、いつまでも美しく清潔に畳を使って欲しいという願いが込められ、
「環境衛生週間」および「清掃の日」である9月24日を畳の日として全国畳産業振興会が制定しました。
畳の日は年に2日あり、もう一日は畳の緑色から以前「みどりの日」であった4月29日となっています。
この機会に畳の健康をチェックしてみませんか?
畳のことならお気軽にお問い合わせください
TEL 04-7154-8706
もしくは お問い合わせフォームよりお問い合わせください - 施工事例 ヘリ無し市松敷き(目積表)
柏市の新築物件の4畳一室に、ヘリ無し市松敷き(目積表)を施工させていただきました。
- 施工事例 ヘリ無し市松敷き(和紙表)
流山市マンションの6畳の一室に新畳、ヘリ無し市松敷き(和紙表)を施工させていただきました。